こんな形のおちゃわんがほしい。
小学3年生の女の子とお母さんが、ろくろ体験にいらっしゃいました。
「こんな形の茶碗を作りたいの」って、明確な目標をもっていた彼女。
思い通りにできて、満足そうでした。
体験後の感想
ふちをふとくしたり、丸っこくしたり、ねん土はこねたり、水をあたえるだけでいろんな形にできるんだと思いました。
小学3年生の女の子とお母さんが、ろくろ体験にいらっしゃいました。
「こんな形の茶碗を作りたいの」って、明確な目標をもっていた彼女。
思い通りにできて、満足そうでした。
体験後の感想
ふちをふとくしたり、丸っこくしたり、ねん土はこねたり、水をあたえるだけでいろんな形にできるんだと思いました。
会員のHさんが、お正月飾りを作られました。
鏡餅を、白土でつくり透明釉、だいだいも作って、これで毎年鏡餅を買わなくていいと奥様に喜ばれたとか。
牛二頭は、12年前に作ったものだそうです。すごいですね(^_^)v