2006 3月 : BONJOUR-WEBLOG! : CERAMIC ART LABORATRY, FAMILY CLASSROOM -- ボンジュール・ブログ!

ボンジュール陶芸研究所 主宰作品

ボンジュール陶芸研究所・ボンジュールファミリー教室から、陶芸の豆知識や体験教室、各教室情報などをお届けします

森岡ママに会いに行ってきました!

昨日、高木・森・田村の3人で、府中市上下町にある「MGユースホステル」の森岡ママに会いに行ってきました。3月末だというのに、高速道路は冬タイヤ装着規制があり、途中の千代田あたりでは雪景色!!う?ん美しい。車で2時間ちょっとで到着。ママのご自宅に招かれ、楽しくて感動的なお話の数々・・・。なんてお若いの?この前96歳になられたのよ?。スッスゴイ!! そして、5月27日(土)に、佐伯区民文化センターにおいて講演会を開くことを承諾していただきました。皆さんおたのしみに。極秘『元気の素』もご伝授予定ですって!!

mama.jpg

この大きくてあま?いいちごは高木の同級生の谷農園(山口県柳井市)谷さん作。ママと高木と森の笑顔もおいしいね。
mama2.jpg
MGユースホステルのペアレントの和知さんとママ。PEACE!!

Filed under: これもbonjour! — 2006/3/30 木曜日 bonjour @ 17:15:15

子ども会のイベント

揚なかよし子ども会の皆さん15名が、手びねり体験に来てくれました。みんなお気に入りのうつわができたかな?お母さんもがんばってるぅ!?

20063251.jpg

この男の子たちも楽しそう・・・
20063252.jpg

Filed under: 手ひねり — 2006/3/28 火曜日 bonjour @ 21:00:34

陶芸研究コースのすすめ

今日は陶芸研究コースのご紹介です。このコースは土曜日の朝7時から9時半の教室です。

2006325.jpg

Nさんがひいたお皿を高木先生とともに、チェック中!「芯がちょっとブレルと、皿のフチにゆがみが顕著に表れるわぁ。皿は特に、芯をきちっと出さんといけんねえ」と会話しています。

Filed under: 陶芸一般 — 2006/3/25 土曜日 bonjour @ 16:13:34

川野先生の個展に行ってきました!

kawano2006.jpg

これまでは2人展等で発表されていた川野先生ですが、今回は初めての個展です。初のガラス作品や、桜の図柄が施された陶器作品や、陶のアクセサリーなどが展示されていました。お店ではお茶も飲めますよ?。是非いってみてね。最終日26日(日)17時

Filed under: 陶芸一般 — 2006/3/22 水曜日 bonjour @ 16:43:00

ああ・・・よかった!

先月半ば、バレエ大人クラスに入会された方のヘルニアが治ったと西梶先生からお聞きしました。入会前にご本人が、「ヘルニアになって入会を迷っているの。バレエをやりたいのに・・・」とおっしゃていたので、本当にうれしいです。

Filed under: これもbonjour! — 2006/3/19 日曜日 bonjour @ 3:19:07

柳井のイベント

ぼんじゅーる・こくちでお知らせしておりました柳井のイベントが終了!写真はイベント前日の準備中ものです。高木文代先生と松田京子先生が出展されました。
fumi.jpgfumi2.jpg
matsuda2.jpg
matsuda.jpg

Filed under: 陶芸一般 — 2006/3/14 火曜日 bonjour @ 19:11:06

永田先生と豊かな時間

今日は書道の永田先生とお茶を飲んでお話しすることができました。ご多用の毎日で、少しゆったりできて喜ばれました。私たちもお話できてうれしかった・・・。ところで、ビッグニュース!!4月から、中学生も希望者には「かな」書道の時間を設け、奥深い書の世界をめざされるそうですよ。

Filed under: 書道 — 2006/3/10 金曜日 bonjour @ 19:33:57

ご主人もろくろにチャレンジ!!

hayashi.jpg

水曜日昼クラスのHさんのご主人が今日体験ろくろにいらっしゃいましたぁー。作陶中は、かなり集中されて、息まで止めちゃったみたいですよ(笑) 左隣は奥様。ご夫婦仲良く・・・いいですね。

Filed under: 電動ろくろ — 2006/3/8 水曜日 bonjour @ 15:34:47

心身統一合氣道 中国新聞取材!

200631.jpg

中国新聞五日市中央販売所の取材がありました。私も小学生のクラスを、初めから終わりまで見学させてもらったのですが、しょうじき感動!!情熱たっぷりの先生と子どもたちのあのひたむきな、学びの目。私たちも見習わなければイカンデス。

Filed under: 合気道 — 2006/3/1 水曜日 bonjour @ 21:45:52
BONJOUR CERAMIC ART LAVORATORY


トップへ