全部焼きます!!
変形した作品も、使い道をあれやこれや・・・と想像し、結局すべての作品を焼成することに決定。絵付け、釉がけも体験される予定です。さらに、手びねりにも興味ありあり。どうぞ、ぞうぞ、陶芸をお楽しみくださいませ。
変形した作品も、使い道をあれやこれや・・・と想像し、結局すべての作品を焼成することに決定。絵付け、釉がけも体験される予定です。さらに、手びねりにも興味ありあり。どうぞ、ぞうぞ、陶芸をお楽しみくださいませ。
この前、ご結婚式場で出張手びねり体験に参加してくださったお2人が、ロクロ体験。男性はぐい飲みにもよさそうな作品ができました。女性は、めざす大きさを描いてロクロ挽き。ま~とにかく、何をやっていても楽しそうで、担当の森先生もHAPPYになりましたって。ありがとう!
男女1組様、女性2人組様が同時にロクロスタート!土ころしからチャレンジされました。男性は女性のために、花入れを作られました。おやさしい・・・。
女性グループは、ちょっと大きめの飯碗。ロクロに熱中された4名様でした。
20代女性2名様がロクロ体験。小鉢と飯碗6,7個もできちゃいました。全部焼きたいけれど・・・、できた作品の中から2個だけ選ばれました。
今日は絵画教室でも陶芸作品をつくる日で、手びねり作品が完成。たのしいねえ。
同日午後は、ご夫妻がロクロ体験されました。「難しいなあ・・・」とおっしゃりながらも、すてきなカップが次々できてよかったですね。
高校の同級生4名で、ロクロ体験。とってもおしゃれな女性の皆様。以前からやりたかった陶芸が、なんとお誕生日イベントで実現。大いに楽しまれました。集中してロクロをひかれたので、相当つかれたそうです。でも、この後お食事会なんですって。いいな~。
念願かない、やっとできた!!他に何も考えなくていいこの瞬間がいい!と集中され、マイカップを作られました。持ち手がおもしろくできましたね。「次回は、子どもと来ます」とのこと。楽しみです。
先日、ある結婚式&披露宴会場に出張陶芸してまいりました。数ヶ月前も絵付け体験教室を行い、今回は手びねり体験教室を開催。会場は美しいお庭のあるところで気持ちいい~。4組のカップルが参加され、思い思いのうつわをつくられました。さすが、挙式を目前に控えたカップルです。あったかくて、何でも楽しい!!雰囲気が一杯。ああ、私たちもHAPPY~。もの作りには何より大切なことかもしれません。さあみなさん、楽しくもの作りをしましょう。